【審査に落ちてしまった人へ】
クレジットカードの審査に落ちてしまった…
しかし、ご安心ください。審査に落ちてしまった人でも申し込みできるクレジットカードが1枚だけあります。
住信SBIネット銀行カードローンの審査時間は”最短即日借入”が目安
ネット銀行ならではのスピード審査
ネット銀行の特徴として、簡単、便利、早いの三拍子がよく挙げられますが、住信SBIネット銀行カードローンも御多分に漏れず、大変スピーディーな審査、借入が可能になっています。
住信SBIネット銀行カードローンには3種類の用途別カードローンが存在し、今回紹介する素早い資金調達が可能なものはミスターカードローンという金融商品になります。
また、ミスターカードローンにはスタンダードとプレミアムコースがあり、表を用意したので下記で概要を確認してください。
商品名 | プレミアムコース | スタンダードコース |
利用条件 |
|
|
資金用途 | 原則自由、ただし事業性資金を除く | |
利用限度額 | 10~1,200万円(10万円刻み) | 10~300万円(10万円刻み) |
契約期限 | 契約成立日の1年後の応当日の属する月の末日として自動更新される(ただし、契約更新審査によって更新を断られる可能性あり) | |
金利 | 変動金利 0.99%~14.79%(引き下げ金利があるので詳しくは後述の金利表を参照のこと) | |
担保、保証人 | 不要 (下記保証会社が保証) | |
保証会社 | SMBCコンシューマーファイナンス株式会社、または住信SBIネット銀カード株式会社 | |
取扱手数料 | 不要 | |
約定返済日 | 5日(銀行休日の場合は翌営業日) |
※基本的に収入証明の類は必要ないが、審査によっては提出を求められる
※プレミアムコースとスタンダードコースの併用は不可
※コースを変更するには全額返済後に解約して新たなコースを契約する必要あり
※保証がオリックスクレジットになる場合もあり、そのケースではコース限度額に関係なく借入希望限度額1,000万円まで申し込み可能
プレミアムとスタンダードで表面上はあまり大差がないものの、利用限度額や後述する金利差からプレミアムの方が審査難易度や所要時間ともに高いものと予想できます。
仮審査なら最短60分で回答が確認できる
住信SBIネット銀行の目的ローンでは、仮審査ならば最短60分で回答出来ると公式ホームページ上でうたっています。
ただし、注意事項として本審査ではなく仮審査だけでも受付日や受付時間によっては連絡まで数日がかかる(と説明されているので、何かトラブルがあった場合の本契約後の借入は相当な日数かかるケースも考えられます。
他社の仮審査と言うと、1分や5分で本当にとりあえずの審査結果を出すところも多いですが、住信SBIネット銀行の目的ローンの仮審査は最短でも60分精査する時間が確保されていることから、本審査に迫る判定と言えるでしょう。
何の過不足もなく仮審査が行われた場合は、目的ローンのケースとなりますが、2営業日に仮審査結果が通知されるのが常です。
なので、仮審査の合否通知時点で短くて60分、長くて2営業日(もしくは数日)と考えてください。
住信SBIネット銀行の目的ローンとは?
住信SBIネット銀行の目的ローンは、その名も通り借入後の利用目的がはっきりとわかっている、あるいは明示されている金融商品です。
目的ローンの利用可能な目的は以下の5種類
- 教育ローン
- 自動車ローン
- リフォームローン
- 多目的ローン
- フリーローン
多目的ローンは事業性資金以外に利用可能なミスターローンと実質同じに感じるかもしれませんが、あくまでも多目的であり、無制限ではありません。
ブライダル、引っ越し、旅行、家具・家電、エステ、歯科治療と目的ローンの中でも利用幅がある金融商品と考えるとわかりやすいでしょう。
また、多目的ローンの特徴として、4つのメリットが存在します。
- 所定条件を満たすと金利引き下げ
- 1円からでも手数料無料で繰り上げ返済が可能
- 明細書がは行されない
- 手続きはネットのみで完結
5つの目的と4つのメリットに該当、もしくは魅力を感じる方は、審査落ち後であればこちらを狙ってみるのも一興でしょう。
利用出来る自由は高いが内容が不明瞭なミスターローンよりも、目的がはっきりしていればこちらの方が利用しやすいのは言うまでもありません。
正式な契約から借入は最短即日が現実的な所要時間
さきほどの60分~数日はあくまでも仮審査の目安。
実際にキャッシング契約を結んで借入をするまでの所要時間は最短即日、長くて数日を見ておけば間違いありません。
つまり、すべての手続きと審査が順調に行けば、仮審査と本審査の結果を当日に確認でき、手元にお金を用意することが可能です。
改めてまとめると下記がミスターカードローンの総合的な申し込みから借入完了までの所要期間になります。
最短日数と時間のかかるケース | 申し込み開始 | 仮審査 | 本審査 | 借入完了 |
最短借入出来た場合 | 0日(合計日数) | 当日(1日) | ||
時間がかかった場合 | 0日(合計日数) | 数日(2~3日) | 数日(2~3日) | 4~6日 |
公式で数日と表記しているものは2~3日と勘案して考えると、最長でも1週間ほど見て申し込めば、間違いありません。
一点気を付けるべき要素としては、仮審査と本審査でそれぞれの工程で日数を取られる可能性があるうえに、必要書類や在籍確認、本人申し込み確認が滞ると最悪の場合申し込み自体断られる可能性があります。
そうなると、いくら日数が経って契約まであと少しだとしても、すべて水の泡と化してしまうので、申し込み手続きは必ず確実に手順を踏むようにしましょう。
住信SBIネット銀行の不動産担保ローンとは?
不動産担保ローンは、不動産を元にお金をキャッシングするカードローンです。
事業性資金を除いた自由目的での利用が可能という点ではミスターカードローンと同じですが、あちらは保証を会社が担当し無担保なカードローンなので、全くの別物。
具体的には自宅や資産の住宅(ローン中でも可)を借金のカタに入れることになります。
何かあった場合に代替となる物的保証のないカードローンではないので、借入可能金額も最低300万円から1億円以下と通常のキャッシングでは考えられない金額を借りられるのが特徴的です。
住信SBIネット銀行カードローンの審査結果が返ってこない…審査結果を今すぐ確認する方法
少しでもおかしいと思ったらすぐ確認!
以上3点が審査結果が確認出来ないときによく原因となっている3要素です。
これらの一番の問題は、基本的に住信SBIネット銀行カードローンから連絡が来るまで何が起きているか訳も分からず時間を浪費してしまう点、待っても連絡が来る可能性が挙げられます。
せっかく申し込んだのに一考に進まない審査を待つのは嫌ですね。
なので、もしも審査の途中でお悩みの方がいらっしゃれば、自ら確かめることをおすすめします。
住信SBIネット銀行カードローンに審査状況を問い合わせる2つの方法
- 問い合わせ概要(カテゴリー選択)
- 氏名
- 問い合わせの詳細(自由記入)
- 連絡先Eメールアドレス
問い合わせ先 | 電話番号 | オペレーター受付時間 | 自動音声受付時間 |
カスタマーセンター(口座開設、各種サービス、取引に関する問い合わせ) | 0120-974-646 | 平日9:00~18:00
土日、祝祭日9:00~17:00 |
24時間365日 |
有料ダイヤル(携帯電話、PHS) | 0570-001-646 | ||
ナビダイヤル(海外) | 03-5363-7372 |
メインメニュー | サブメニュー | 応答形式 | ||
0# | Visaデビットに関する問い合わせ | 1# | Visaデビット付キャシュカードのサービス内容 | オペレーター対応 |
2# | 取引、または身に覚えのない取引 | |||
1# | カードローン、目的ローンに対する問い合わせ | なし | ||
2# | 住宅ローン、不動産担保ローンに関する問い合わせ | |||
3# | FX取引に関する問い合わせ | |||
4# | 口座開設に関する問い合わせ | |||
5# | WEBサイト、モバイルサイトの操作に関する問い合わせ | |||
6# | キャッシュカード、または認証番号カードの紛失、拾得、接続に関する問い合わせ | |||
7# | その他商品、サービスに関する問い合わせ | 1# | 勧誘方針および保険募集指針 | 自動音声 |
2# | 個人情報保護方針 |
住信SBIネット銀行カードローンの審査に落ちた原因とは?落ちる人の特徴と傾向について
原因1.住信SBIネット銀行からの信用がない
信用がないというのは、まったく系列サービスの利用や契約がないということです。
つまりは住信ネット銀行の審査に対する実績がないのです。
例えば、住信ネット銀行に口座を持っていて、普段から利用していれば、口座開設審査に通過していることも加味して、系列グループでの利用実績になります。
原因2.数社からお金を借りている(多重債務者)
やはり、比較的寛容なネット銀行と言えど、他社の借入件数や借入額を重視します。
審査を受ける現状で借入件数と借入残高0(今まで借金の経験がない方がいいわけではない)であれば一番良い状態と言えます。
一つの指標として、審査落ちをして年収の30%に近い借金を抱えている方は、一度借金を整理してから申し込むことが確実です。
お金がないからカードローンに契約する方も多いと思いますが、その方は収入による自力整理ではなく、おまとめローンなどを賢く利用してまずは返済の一本化にチャレンジしましょう。
原因3.過去に事故情報がある
事故情報、つまりはブラックリスト入りしているとカードローンの審査は困難なものになります。
履歴もきれいで何一つ誇りのないユーザーが5の力で審査に通るとすれば、事故情報のあるユーザーは15の力を出さなければカードローン契約までこぎつけることは出来ません。
何なら申し込み時点で事故情報があるというだけで問答無用でシャットアウトされてしまう可能性もあるので、思い当たる点がある場合は無理な申し込みは控えましょう。
原因4.虚偽の申告をしている
恥ずかしながら私も経験があるのですが、カードローンを契約したいあまりに、ついつい申し込み時の収入を盛ったり、借金額を鯖を読んでしまった経験があります。
数千円程度の誤差であれば、審査に問題ないと思いますが、数万円単位で故意に行っていると判断されれば、当然審査にはマイナス査定です。
例えば、元のステータスでもぎりぎり審査に通っていたのに、悲しいかな切実な下心のせいで審査落ちしてしまうこともありえます。
入力上の年収割り増しや借金過少入力が有効かどうかの話しでは、審査をあまり行われずにすんなり機械審査で通る人物では有効だと個人的に認識していますが、機械ではない人が行う審査まで進むユーザーは逆効果となるので注意してください。
審査に落ちた=ブラックリスト、ではない!
審査に落ちたとしても次回に審査落ちの事実が参照された場合に若干印象が悪くなる程度で、ブラックリスト入りという重荷を背負うことはありません。
ブラックリストとは、言わば信用情報が傷つき、金融に関する信頼が全くない状態だとすれば、返済が滞ったり、多重債務者、通常通りの返済ではなく法的な力で借金を帳消しにしなければ大丈夫です。
逆に3ヶ月以上に渡って返済していない、数社から借金をつまんでいる、自己破産や個人再生等行っている場合は高確率でブラックリスト入りしてしまう可能性があるので気を付けてください
住信SBIネット銀行カードローンの審査基準・審査条件について
申込時年齢が満20歳以上満65歳以下ではない
住信SBIネット銀行カードローンが挙げている申し込み条件の一つに年齢制限が存在します。
下限は20歳以上となっているので、最低でも成人していることが条件であり、申し込み時に年齢条件を満たしている必要があります。
また、上限は65歳以上までが申し込み可能なので、必ず年齢制限外ではないか確認しましょう。
安定継続した収入のあること
カードローンと言えばこの項目ですね。
どんなカードローンにも安定継続した収入があること、またはそれに類似する条件が設けられています。
住信SBIネット銀行カードローンも例外ではなく、定期的な収入が必要になります。
正社員やアルバイト問わず定期的な収入があればとりあえずは条件を満たせる(申し込み金額で可決されるかは別)ので、収入証明書なり給与明細なり提出出来る環境で申し込んでください。
住信SBIネット銀行カードローンの普通預金口座を保有していること
また、住信SBIネット銀行カードローンでは同社の普通預金口座を保有していることが絶対条件です。
申し込み時に未所持でも同時に申し込むことは可能ですが、仮に普通預金口座を開設できなかった場合は利用不可能となってしまいます。
出来ればあらかじめ住信SBIネット銀行の普通預金口座を作っておいてから申し込むのが望ましいでしょう。
保証会社の保証を受けられること
住信SBIネット銀行カードローンは無担保ローンなので、保証会社の保証を受けられなければ契約出来ません。
ここで言う保証会社とは、SMBCコンシューマーファイナンス株式会社、住信SBIネット銀カード株式会社の2社です。
今までどちらともマイナスな接点がなければ問題なく保証審査は通ると思われますが、もしも過去に悪質な延滞、取引トラブルを引き起こしていた場合は他社で保証審査を行っているカードローンで申し込むのが賢明です。
外国籍の場合、永住者であること
こちらも安定した収入と同様にどのカードローンにも記載のある注意事項です。
基本的に外国人(外国国籍)の方は住信ネット銀行カードローンに申し込むことが出来ません。
大抵のユーザーが満たしている条件ではあると思いますが、絶対条件として存在している以上、見るべきポイントではあります。
滅多にないことでしょうが、自分は日本国籍だと思っていたユーザーが実は外国籍、つまりは実質外国人扱いだったというケースも考えられなくもありません。
住信SBIネット銀行カードローンの再審査・再申し込み可能?再審査のタイミングや注意点について
再審査はじっくりあせらず前回よりもステータスを改善する
再審査は前回の審査落ちを受けて再び申し込むことになるので、言わばアウェーの状態。
スポーツの試合においてもホーム試合よりもアウェー試合の方が難しいと言われていますね。
試合に勝つにはサポーターの強力な応援が不可欠です。
カードローン再審査で必要な強力な応援は収入増加、借金減少がもっとも効果的。
何も変わらずにもう一度審査に臨んだところで、再申し込み基準を満たせないことは明白です。
審査落ちしたからと慌てずに、急がば回れの精神でじっくりとステータス向上を目指しましょう。
3ヶ月以上、6ヶ月以内の休みを入れる
カードローンの審査は審査落ちを受けての再審査が困難であることは既にお伝えしましたが、3ヶ月以内の再申し込みにデメリットがあり、場合によっては申し込み自体不可能な借入先もあるぐらいです。
そのため、出来るだけ審査合格の可能性を上げたいのであれば次回の住信SBIネット銀行への申し込みは最低3ヶ月以上空けてから実践しましょう。
万全を期すならば6ヶ月以上、半年間隔を空けて申し込むのがベストです。
住信ネット銀行カードローンで審査落ちしたら、再審査するよりも他で申し込む方が早い!
正直、結論から言ってしまえば住信ネット銀行カードローンで審査基準を満たせなかった方は消費者金融系のカードローンに申し込んだ方がまだ借入出来る可能性があると言えます。
ネット銀行と言っても、やはり銀行の審査基準ということで審査難易度的に銀行>消費者金融であることは言う間でもありません。
手っ取り早く資金調達をしたい方はより審査基準の適応範囲の広い消費者金融での借入がおすすめです。
どうしても住信ネット銀行カードローンで借入したい方は、記事中で挙げている問題点やコツを参考に次回再審査に挑戦していただき、とにかくお金を借りたい方は下記の借入先を検討してみてください。
【審査に落ちてしまった人へ】
クレジットカードの審査に落ちてしまった…
しかし、ご安心ください。審査に落ちてしまった人でも申し込みできるクレジットカードが1枚だけあります。

クレジットカードを使ったポイント活用術の魅力にハマり、現在は15枚のカードを所有。使う場所や組み合わせを変えたりなど、いつもクレジットカードのことばかり考えている。(累計30万ポイント、累計20万マイル以上を保有)貯めたポイントを使ったプチ贅沢が大好き。貯めたポイントを使って宿泊費を無料にしたり、貯めたマイルを使って飛行機代を無料にして、完全無料で旅行に出かけるのが至福。クレナビ管理人がクレジットカードを使って実際に30万ポイント以上を貯めた方法はこちら